1、~ことか
接续(1):なんと・なんて~[用言连体形、用言た]ことか
意义:一般与句中的疑问词呼应,构成一种反问语气。表示强调、感叹,强调句中的事实程度之深。多么……啊!
例文:試験に合格したとき、どれほどうれしかったことか。
(考试及格的时候我是多么高兴啊!)
接续(2):どんなに・どれほど・何+助数詞~[用言连体形、用言た]ことか
意义:表示对次数、时间等的强调,含有说话人表示感叹的心情。多少次……啊!
例文:今まで何度酒をやめようと思ったことか。(迄今为止多少次想着把酒戒掉啊)
2、~ことだ
接续:[活用词连体形]ことだ
意义:表示比较强烈的提醒、劝诱等。前项动词一般使用现在时。不能对上司或者长辈使用。
应该……,最好……,必须……
例文:上手になりたければ、毎日短い時間でもいいから練習を続けることだ。
(如果想做得好,就算每天花很短的时间也可以,必须要坚持练习。)
3、~ことに(は)
接续:[(表示感情、感动的)形容词/形容动词连体形]ことに(は)
[(表示感情、感动的)动词た形]ことに(は)
意义:接在表示感情的形容词、形容词或动词之后,用以提前表述说话人对即将叙述事件的感情色彩,是一种书面语。后项不能使用意志形。表示某种感情的是……
例文:困ったことに、相手の名前がどうしても思い出せなかった。
(糟糕的是我怎么也想不起对方的名字。)
残念なことに、その後私はずっと彼にあう機会を得なかった。
(遗憾的是,那以后我一直没机会和他见面。)
4、~ことにしている
接续:[动词连体形]ことにしている;[动词未然形ない]ことにしている
意义:表示因某种决定而形成的习惯。习惯……
例文:私は毎朝、まず水を飲むことにしています。(我每天早晨习惯先喝些水。)
5、~ことにする
接续:[动词连体形]ことにする;[动词未然形ない]ことにする
意义:表示由自己的意志出发决定做某事,或者决定不做某事。决定……,决心……
例文:アルコールはもう飲まないことにする。(我决定不再喝酒了。)
6、~ことになっている
接续:[动词连体形]ことになっている
意义:表示约定、日常生活中的规定、法律、纪律以及一些管理等约束人们生活行为的各种规定。规定……,按规定……
例文:今日は7時に東京で友達と会うことになっているので、そろそろ出ます。
(约好今天7点再东京站喝朋友见面,所以赶紧出门。)
7、~ことになる
接续:[动词连体形]ことになる
意义:表示客观上决定动作主体做某件事。决定……
例文:入社式でスピーチをすることになったので、何を話そうか考えています。
(由于决定我再公司的欢迎仪式上演讲,所以我一直在考虑说什么内容。)
提醒:此句型有时候可以表示委婉表达出自己的意志决定做某事。如:
私は秋に、結婚することになりました。(我决定秋天结婚。)
8、~ことはない
接续:[动词连体形]ことはない
意义:表示对别人的劝告,没有必要做某事。含有“~する必要がない”的意思。没必要……,不必……
例文:君が一人で責任を感じることはない。そんなに悩んでいたら体を壊してしまうよ。
(你不必一个人感到有责任,那样烦恼的话会伤身体的。)
在线咨询 免费评估
版权声明:部
分图片和文字来自网络,版权归原作者所有。如有侵权问题请告知,我们会立即处理。