基本上普通型就是把ます及です及一些助詞去掉
變成口語化的說法
以下分為動詞、いー形容詞、なー形容詞及名詞分別來介紹
以下均按此順序來介紹
現在式
過去式
現在否定
過去否定
◎動詞
~ます → 普通型(=辞書形)
~ました → たー形
~ません → ないー形
~ませんでした → ないー形去掉い + かった
Ex:
たべます → たべる
たべました → たべた
たべません → たべない
たべませんでした → たべなかった
例外:
あります → ある
ありました → あった
*ありません → ない
*ありませんでした → なかった
◎いー形容詞(直接去掉です)
おいしいです → おいしい
おいしかったです → おいしかった
おいしくないです → おいしくない
おいしくなかったです → おいしくなかった
◎なー形容詞
きれいです → きれいだ
きれいでした → きれいだった
きれいじゃ ありません → きれいじゃない
きれいじゃ ありませんでした → きれいじゃなかった
◎名詞
あめです → あめだ
あめでした → あめだった
あめじゃ ありません → あめじゃない
あめじゃ ありませんでした → あめじゃなかった
被动あ段加れる,こられるされる。
使役あ段加せる,こさせるさせる。
假定ば形人人夸,所有え段加上ば。
意向お段う前趴,其余要把よう加。