01.ようと思う
接续:动词意向形+と思う
用法:用于婉转地表达出自己的意愿、打算,“我想……”“我打算……”。
「〜(よ)うと思っている」既可以表示说话人持续了一段时间的想法,也可以表示说话人以外的其他人的想法、打算等。
例:しばらくの間、この町で暮らしていこうと思います。
休みの日はどこへも行かず家でゆっくり休もうと思います。
02.(よ)うとする/(よ)うとしない
接续:动词意向形+とする/としない
用法「〜(よ)うとする」表示为实现某动作而进行尝试或努力,“想要……”“打算……” ;「〜(よ)うとしない」是其否定形式, 表示没有意愿做某事,“不打算……” “没想……”。
例:部屋で本を読もうとしていると、先生に呼ばれました。
王さんは日本語を勉強していて、日本に留学しようとしています。/小王正在学习日语,想要去日本留学。
03.がする
接续:名词+がする
用法:接在表示触觉、味觉、听觉、嗅觉等类型的名词后,表示有某种感觉,“感觉到……”。前面常接「におい/香り/味/声/音/感じ」等名词。
例:パソコンから変な音がします。故障でしょうか。
さっき隣の部屋で人の話し声がしました。
04.ことか
接续:イ形简体形/ナ形词干+な/动词简体形+ことか
用法:表示感叹或惊讶的心情,“多么……啊”。常与「どんなに/どれほど/どれだけ/なんと/何度」等词搭配使用。
例:自分の喫茶店を持てたら、どんなにうれしいことか。
「食べ物を粗末にするな」と何度子どもに注意したことか。
05.ことに
接续:イ形简体形/ナ形词干+な/动词「た形」+ことに
用法:接在表示情感的形容词、动词后面,表示说话人对后项事物的评价。“令人……的是……”“真是……”。「〜ことに」用于强调说话人的某种强烈的感情、感觉。
例:驚いたことに、あの人は半年で10キロ痩せました。
おもしろいことに、このクラスには同じ名前の学生が3人もいる。
好啦今天的分享就到这里,有没有一些小小的收获呢?如果你想深入学习日语的话,
武汉新东方日语暑期班正火热开班中,想趁暑假学习日语的同学快来加入我们吧!