学日语时间长了就会发现,日本人在说话的时候还是语言上还是有些特点的。今天,我们为大家总结一些日本人在会话时常用的短语,学会后肯定会为大家的口语添彩不少!日语学习就来武汉新东方第二外语!
ちんぷんかんぷん
表示没有道理的(话、事情或样子)。常用于对某一事物无法理解的状态。
英語
って、
難
しくてちんぷんかんぷん。/英语实在是太难了,完全搞不懂啊。
最初で最後
表示只有一次的意思,用于强调“只有一回”。
あんたのことが
大好
きだから、
俺
の
最初
で
最後
の
女
にしたい。/我真的真的特别喜欢你,我想让你成为我第一个、也是最后一个女人。
今回
は
最初
で
最後
のチャンスだわ。/这次是仅有的机会。
死ぬかと思った
“我以为死定了”,常用于遭遇某不好事情后的感言。
事故
に
遭
ったときに、
死
ぬかと
思
った。/遭遇车祸时,真的以为自己死定了。
言わなきゃよかった
“要是没说就好了”。
今
さら
後悔
してもしかたない。あの
時
、
別
れのことを
言
わなきゃよかった。/现在后悔也没什么用。要是那时没说分手的话就好了。
付き合ってください
大家对这句话应该不陌生吧,表白专用。
最近
、
朝
も
昼
も
夜
もきみのことばっかり
考
えている。ほんとうにキミのことが
好
きだ。だから、
付
き
合
ってください。/最近,不管早、中、晚心里想的都是你。我真的很喜欢你,所以,请和我交往吧。
ぶっちゃけ
这句短语常用于年轻人之中,意思是毫无保留地说出隐藏的事情。
ぶっちゃけさ、
俺
も
浮気
したことがある。/不瞒你说,我也出过轨。
信じられない
大家对这句也不陌生吧。主要用于表达自己对某一件事的吃惊态度。
うそ、
復習
しなかったのに、あんな
高
い
点数
があったの。
信
じられない。/不可能吧,明明都没复习还能得高分,太难以相信了。
わけがわからない
“真搞不懂你”,主要用于对某人或某事难以理解。
いったいどんなことで
怒
っているの。わけがわからない。/你到底在生什么气?真搞不懂你。
まあ、いいか
主要用于打起精神,含有“虽然不太满意,但就这样吧”的意思。
試合
で
負
けた。
学
ぶことができた。まあいいか。/比赛输了,不过学到了东西。就这样吧。
イマイチ
是「今一つ」的另一种说法,表示与所期待的结果、状态等差一点。
なんか、
今回
の
前髪
はイマイチだ。/总觉得这次的刘海不怎么样。
怎么样,是不是有些自己还没有记住呢?日常的积累很重要哦~今天的分享就到这里了,怎么样,有没有了解更多呢?如果你在日语学习中遇到困难和瓶颈,或者在日本留学申请上有疑问,欢迎来武汉新东方第二外语,我们的老师会给你专业的解答!