正在进行日语学习,或者准备去到日本留学的同学们,未来是否有去到日企工作的打算呢?如果在日企工作,免不了和日本同事、领导沟通,当然在职场上也会遇到需要接打电话的事务,那么在日企工作中,职场电话有哪些注意事项呢,我们一起看下去吧~
▷从电话铃响不同次数到接起来之后
情境一:三声响铃内接起电话
接起电话之后,第一句请报上自己公司的名称。
(公司名称)+(部门名称)+ でございます。
「はい、日光商事営業一課(にっこうしょうじえいぎょういっか)でございます。」/您好,这里是日光商务公司营业一科。
(公司名称)+ でございます。
「はい、日光商事(にっこうしょうじ)でございます。」/您好,这里是日光商务公司。
情境二:如果响铃超过三声
为表歉意,请先加上「让您久等了」,并报上自己的名字。
「お待(ま)たせいたしました。日光商事営業一课(にっこうしょうじえいぎょういっか)、武市(たけいち)でございます。」
/让您久等了。我是日光商务公司营业一科的武市。
情境三:响铃超过五声
请说「很抱歉让您久等了」,并报上自己的名字。
「大変(たいへん)お待(ま)たせいたしました。日光商事営業一課(にっこうしょうじえいぎょういっか)、武市(たけいち)でございます。」
/实在是让您久等了。我是日光商务公司营业一科的武市。
▷电话中打招呼
在商务上的电话往来,先向对方打招呼是基本礼仪。
情境一:当对方报上公司及自己的名称时,请务必向对方打声招呼。
对方:「大和産業(やまとさんぎょう)の間宮(まみや)と申(もう)します。いつもお世話(せわ)になっております。」
自己:「こちらこそ、いつもお世話(せわ)になっております。」
【翻译】
对方:我是大和产业的我叫间宫,一直以来承蒙您的关照。
自己:哪里哪里,一直以来承蒙您的关照。
情境二:为避免误听,可以再次确认对方的身分。
对方:「大和産業(やまとさんぎょう)の間宮(まみや)と申(もう)します。いつもお世話(せわ)になっております。」
自己:「大和産業(やまとさんぎょう)の間宮様(まみやさま)でいらっしゃいますね。こちらこそ、いつもお世話(せわ)になっております。」
【翻译】
对方:我是大和产业的我叫间宫,一直以来承蒙您的关照。
自己:您是大和产业的间宫先生啊,哪里哪里,一直以来承蒙您的关照。
情境三:如果是熟识的客户,可以加上对平日的感谢话语。
对方:「大和産業(やまとさんぎょう)の間宮(まみや)ですが。」
自己:「武市(たけいち)でございます。いつもありがとうございます。」
【翻译】
对方:我是大和产业的间宫,一直以来承蒙您的关照。
自己:我是武市,非常感谢您一直以来的关照。
【注意】
商务电话并不会说「もしもし」,请改为「はい」。太慢接电话时请说「お待(ま)たせいたしました」,不说「すみません」或「申(もう)し訳(わけ)ありません」。
好啦今天的分享就到这里,对这方面感兴趣的同学们,可以与新东方的老师们取得联系,我们将给你一些专业性的建议,我们日语班级中也有正在日企工作,来进行日语学习以帮助自己在公司顺利发展的同学,大家可以互相交流,共同进步~